伊豆の国パノラマパークは、静岡県伊豆の国市にある富士の絶景を満喫できるスポットです。
美しい景色を味わいながらゆっくりとロープウェイで山を登り、頂上からの雄大な眺望を望みましょう。
展望デッキにある足湯をはじめ、ソファーや有料のラウンジなど、頂上での楽しみ方を広げてくれる施設も豊富。
心地よい山頂の空気を吸いながら、大切な人と過ごす非日常のひとときを味わいませんか。
ロープウェイで伊豆の自然を空中から満喫
伊豆の国パノラマパークなるとこきたヾ(*´∀`*)ノ
ロープウェイで山頂いって、絶景すばらしきかな(❁´ω`❁)
足湯もあったw pic.twitter.com/5DHQhrzBnL— P_tan(mey) (@Mey_Cherry8) January 27, 2019
伊豆の国パノラマパークのロープウェイの所要時間は片道約7分。
ロープウェイは約30秒ごとに出発しているため、待ち時間はありません。
ロープウェイから見えるのは、伊豆長岡温泉の街並みと田方平野の美しい景色。
山頂に近づくにつれて富士山、駿河湾も望むことができます。
ぜひお天気の良い日に、雄大な景色を満喫してください。
ロープウェイは観覧車のように小さな個室になっているため、小さな子供や足の不自由なお年寄りでも乗り込みやすいでしょう。
山の様子は季節によって変化し、新緑や紅葉、冬には荘厳な雰囲気も味わえます。
出かける季節によってさまざまな顔を見せてくれるところも、山の大きな魅力ですね。
山頂からは富士山も見える、絶景スポット
1月19日(土)
伊豆の国パノラマパーク(@izupanoramapark )に到着したダヨさん&ポロン。
早速ロープウェイに乗って、富士見テラスを目指しました。
ロープウェイから降り、展望デッキに出ると、そこには素晴らしい景色が広がっていました✨
ダヨ
「富士山と淡島が見えるんダヨー」 pic.twitter.com/tHHAnaVSXj— 大空 カイト (@chinoelalice) January 20, 2019
ロープウェイを降りたあとは、山頂エリアの「富士見テラス」で景色を楽しめます。
富士見テラスは展望デッキ、石張りエリア、ソファーエリア、プレミアムラウンジ(有料)に分かれており、思い思いの楽しみ方で、マウンテンリゾート気分が味わえます。
有料、完全予約制となっているプレミアムラウンジは、デイベッドがあり、なんと寝そべってくつろぎながら絶景を満喫できるのです。
まさに非日常の異空間を楽しめるでしょう。
また、空中公園内には無料の「富士見の足湯」も。
観光で疲れた足をいたわりながら、景色をながめましょう。
足を直接濡らすことに抵抗がある場合は、山頂の売店で足湯用のビニールソックスを購入できます。
これなら足を温めながらも、濡らさずに足湯を楽しめますね。
山頂にはアスレチック広場があり、子供連れのファミリーも多く訪れます。
昔遊びコーナーでは昔ながらのおもちゃの貸し出しもあり、少しだけノスタルジーな気持ちに浸ることもできます。
山頂公園は緑がいっぱいで、季節によっては美しい花が咲きます。
とくに4月中旬~5月上旬までは約35,000本のつつじが咲き、つつじ祭りが開催されます。
気候がよい時期には「ボードウォーク」もおすすめ
伊豆の国パノラマパークの葛城山ボードウォークが涼しくて癒される( ´ ▽ ` ) そして明日は仕事 pic.twitter.com/qdWBGbBvMz
— himagine-よっさん (@s64_fox) August 11, 2016
気候がよいお散歩日和には、空中公園から幸せの鐘のある「さえずりの丘展望台」までボードウォークをしませんか。
四季折々の自然を感じながら、ゆったりと散歩をするのにおすすめのコースです。
ボードウォークのあとは、山頂にある「かつらぎ茶寮」へ。
和の空間をテーマにした店内はくつろぎの空間となっていて、喧騒を逃れてゆるやかな時を過ごせます。
茶寮では、素材にこだわった創作うどんやスイーツを提供していますよ。
とくにモチモチの焼団子はおすすめ。
富士山の火山石を使用して焼かれたお団子で、しっかりと焼き目がついた香ばしいお団子は、大変おいしいですよ。
たれは味噌だれで、甘辛い味わいです。
さらに、かつらぎ茶寮のデッキからみえる眺望は最高。
富士山と駿河湾をパノラマで眺められ、その美しさは心に焼き付くことでしょう。
・静岡県伊豆の国市長岡260-1
・055-948-1525
・ 大人1,800円 子供900円
・夏季9:00~17:10(上り最終 16:40)
・冬季9:00~16:40(上り最終 16:10)
山頂施設
夏季9:00~17:00
冬季9:00~16:30
コメント